ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

土砂災害警戒区域を詳しく確認するには

ページID:0001891 更新日:2021年12月4日更新 印刷ページ表示

湯河原町地理情報システム

「いざ」という時に備えて、ご自宅が土石流やがけ崩れの警戒区域に入っているかどうかを「湯河原町地理情報システム」で確認しておきましょう。

地理情報システム<外部リンク>


※【ご利用上の注意事項】ご利用の際は以下の注意事項を必ずご確認ください。

  1. 使用するブラウザによっては一部の機能が制限される場合があります。
  2. インターネットへの接続環境によっては、正しく表示されない場合があります。
  3. 地図表示画面は、音声読み上げソフトへの対応がされていません。
  4. 本システムで表示される画像は参考図であり、各主題の内容を証明するものではありません。
    また、権利及び義務に関わる事項の資料とすることはできません。
  5. 表示に利用している地図は、土地の境界を示すものではありません。
    また、精度を超える縮尺に拡大すると、表示位置や現況との差異が発生します。
  6. 湯河原町は、本システムの利用によって発生する直接または間接の損失、損害等について、一切の責任を負いません。
  7. 本システムの配信については、湯河原町が委託した株式会社パスコが行っています。
  8. 本システムの都合上、予告なく全部または一部の利用を休止、または制限する場合があります。
  9. 各地図の内容の詳細やご不明な点については地域政策課(防災担当)へお問い合わせください。
  10. 地図上で表示する情報については、その情報の更新に努めていますが、データ作成時及び更新の時期により現状と異なる場合があります。
  11. 著作権法上認められた行為を除き、掲載されている内容を無断で複製転用することを禁じます。

「減災」のための家族会議

災害に備えて

 「いざ」という時に備えて、日頃から様々な事態を想定し、避難場所や避難経路を確かめておくことが必要です。「ゆがわら防災マップ」を活用し、日頃から家庭や地域で話し合い災害に備えましょう。

  1. 住んでいる場所にどのような災害が起こる可能性があるのかを知っておきましょう。
  2. 最寄の避難所を確認しておきましょう。
  3. 避難所にいくのにどのような経路があるか調べましょう。

関連情報リンク

土砂災害防止法の概要<外部リンク>〈外部リンク〉

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)